皆さまの成功に寄り添うデザインを届けたい。Miyuki Ouchi
Portfolio
Works学習履歴と制作物
-
Website実制作
いとう動物病院 様 Website
Wire・Design・cording
-
Website卒業制作
DogSalon WanPeace 様 Website
Wire・Design・cording
-
LP学校課題
オーガニック野菜販売サイト
Wire・Design・cording
-
Website自主制作
Miyuki Ouchi Portfolio
Wire・Design・cording
-
Banner自主制作
抹茶ラテ宣伝バナー
Design
-
Banner自主制作
シャンプーの広告バナー
Design
-
Banner自主制作
Summer BARGAINの告知
Design
-
Banner自主制作
保護猫カフェのオープン告知
Design
-
Banner学校課題
カフェの誘導バナー
Design
-
Retouch自主学習
人物の肌の補正
-
Retouch自主学習
不要物の削除
-
Retouch自主学習
不要物の削除と空の置き換え
-
Retouch自主学習
画像の切り抜きと合成
-
Graphic
DogSalon WanPeace 様 ショップカード
Design
Skillsできること
-
Photoshop
基本的な操作、バナー・デザインカンプの作成・写真のトリミングや色補正などができます。
-
Illustrator
簡単なロゴやアイコン・名刺・企画書の作成などができます。
-
Figma
基本的な機能は使用できます。ワイヤーフレーム・デザインカンプなどの作成ができます。
-
HTML/CSS
レスポンシブ対応のWEBサイトを作成できます。エディターはVisual Studio Codeを主に使用しています。
-
Javascript
jQueryなどを用いて簡単な動きをつけることができます。
About私について
大内美雪Miyuki Ouchi
1984年1月26日生まれのO型。
新潟県出身、大阪府在住の1児の母です。
子育てをしながらこれからのキャリアを考えている中でWEBデザイナーという仕事に出会い、学習をする中で制作の楽しさや制作を通して誰かの役に立てるということにやりがいを感じ、WEBデザイナーになりたいという気持ちが強くなりました。
誠実さを大切に、お客様の要望をくみ取り、ユーザーにも寄り添ったデザインを心がけています。
皆様のお役に立てる、必要とされるWebデザイナーを目指しています。そのためにも、向上心を持ちながら学習や制作に取りくんでいきたいです。
少し人見知りな面もありますが、人と話をしたりかかわることが好きです。
仕事を通して様々な人に出会っていきたいです。
- 好きなものや好きなこと
- スポーツ観戦・Live ・ 食べること・動物 ・日帰り温泉・キンモクセイの香り
- 保有資格
- 普通自動車第一種運転免許 ・ 愛玩動物飼養管理士2級 ・ 認定動物看護師
Career経歴
-
国際ペットワールド専門学校卒業。
トリマーになるための知識や技術の習得ための学習を中心として学ぶ。
新潟市内の動物病院に入社。
動物看護師としての業務全般と犬猫のトリミングなどに従事。看護師長も経験し、人材教育にも努める。 -
出産・夫の転勤を機に退社。新潟→東京へ。
2020年6月に出産をし、子育てに専念。 -
子育て・パート勤務などをしながら今後のキャリアなど考えていたところ、WEBデザイナーという仕事に興味をもち、学習を検討しはじめる。
-
夫の転勤を機に、東京→大阪へ。
デジタルハリウッド梅田校Webデザイン専攻主婦ママクラスに入学。
子育てをしながら、WEBデザイナーを目指して勉強を開始。
12月に卒業制作を終えて卒業。
Experience経験から得たもの
-
01. Communicationコミュニケーションを通して良好な関係を作るということ。
長年にわたる関わりなどから、お客様(患者様)との信頼関係を構築することができました。
ヒアリングの中から、相手のご要望などをしっかりと理解し、現状を考慮した上で、相手にあったご提案をできるようこころがけてきました。
また、色んな年齢層・状況の方と接する機会も多く、相手に合わせた対応をおこなってきました。
この経験をお客様や職場の方々との円滑なコミュニケーションに生かしていきたいです。 -
02. Cooperation効率よく適切な処置(作業)を行うための協同力。
社員同士協力をすることにより、個人では限界のあることも効率よくこなすことができました。
自身の仕事だけではなく、他の担当の仕事もある程度把握をし、確認と、どうしたら効率よく作業が進められるかなどを考え、共有した上で仕事に取り組んできました。
この経験を制作の現場でも生かしていきたいです。